シロウさん専用ページ

スキンケア

ワセリン

レチノール

日焼け止め

ステージ上で使える道具

音響を使うのにあると便利なもの

↓これは2つ使って赤白の先につけて使う

過去のZOOMアーカイブ

第9回

  1. 舞台上の準備
  2. ステージ上で使える道具色々
  3. テーブルホッピングで使う道具
  4. インビジブルデックの見せ方
  5. 1分で終わるマジック
  6. 曲の長さで尺を把握
  7. 曲に合わせるメリット
  8. 飲食店でチップ制

第8回

  1. 照明音響は自分でできた方がいい
  2. 音響につなぐケーブル
  3. ジャンピングスツール
  4. 10グループ止めたい
  5. 5~9から選ばれた数字で出す
  6. 大道芸とテーブルマジックの違い
  7. 大道芸は期待感で集める

第7回

マイクの性能の違い、コミュニケーションの大事さ、(集中して)見るまで待つ、期待感を高める、聖寿さんのノイズの話、大道芸とステージの集客は同じ、見てくれてる人が大事、間を詰める

第6回

担当者との電話で聞く内容、ショーの前にできる空気作り、現場に着いたらやること、シロウさんのショーへのフィードバック

第5回

トップチェンジ(角度、脱力)、メラビアンの法則、挨拶、声の出し方、投げ銭トークのタイミング、プロとは、いいショーとは、緩急、頭とトリ、夢を語る

第4回

パームサークルは指を伸ばす、カードでのスタート、親指ファン、両手ファン、動線が狭すぎると止まりにくい、短いワード、コイン出現で声掛け、失敗した時、アンビシャス折り曲げ

第3回

暑い時対策、サンドイッチカード3種類、シロウさんの演技へのフィードバック(3つの大事な改善点)

第2回

路上テーブルマジックの集客からチップまでの流れ

第1回

成長マインドセットと技法色々

路上テーブルマジックに必要な技の解説

技の解説

練習用動画