秋田旅行1日目ドライブルート(男鹿水族館、ゴジラ岩、他)

秋田旅行1日目ドライブルート(男鹿水族館、ゴジラ岩、他)

旅行ルート(秋田空港~男鹿半島~秋田市)

先日、高校時代の友人の結婚式が秋田県の秋田駅前にあるホテルメトロポリタン秋田で行われたので、ついでに旅行してきました。

せっかくなので、旅行の様子をまとめてみました。

しょこたんが「生きた証を残すためにブログをやっている」みたいなことを話しているのをテレビで見て影響されたというのもあります。

初日は大きな目的地の一つとして男鹿水族館GAOに行くことにして、後は回れるだけ回ろうという気持ちで行きました。

秋田空港でレンタカーを借りて、初日は下のようなドライブルートで回ることになりました。

  1. 秋田空港
  2. ポートタワー・セリオン(道の駅 あきた港)
  3. 男鹿海鮮市場(オススメしません(笑))
  4. 男鹿水族館GAO
  5. ゴジラ岩
  6. ゴンタロー製菓 船越店
  7. ホテルメトロポリタン秋田でチェックイン
  8. 八代目 佐藤養助 秋田店(稲庭うどん)

日本にわずか16か所しかない登れる灯台の一つでもある「入道崎灯台」に行くことも考えたのですが、男鹿水族館GAOの中を回り終わったころには灯台が閉まる16時を過ぎていました。

入道崎灯台に行くとすれば男鹿水族館GAOに行く前か後ですね。

なまはげには全く興味がなかったので(笑)、なまはげ館とかには行きませんでした。

秋田旅行1日目のルート(秋田空港~セリオンタワー~男鹿海鮮市場~男鹿水族館GAO~ゴジラ岩~お菓子のゴンタロー船越店~ホテルメトロポリタン秋田)

googleマップで経由地も入れてルート検索すると移動時間の目安が出て、そこに滞在時間をプラスすると全体でかかる時間が計算できるので、旅行プランを作りやすいです。

これは車での移動時間ですが、電車やバスを使った移動時間を出すこともできるので超便利です!

簡単に順番を入れ替えたり、追加や削除も簡単にできるので、当日の急な変更にも対応しやすいです。

伊丹空港~秋田空港

伊丹空港から秋田空港に向かうANAの飛行機(プロペラ機)。秋の空(うろこ雲、巻積雲)も美しい。

今まで何度も飛行機に乗っていますが、この小さいサイズのプロペラ機に乗るのは初めてでした。

徒歩での搭乗も初めてです。

乗り物大好きなので、ちょっとテンション上がりました。(きれいな秋の空(うろこ雲?)も良かった。)

旅行とはいえ結婚式でマジックショーをする予定だったので、荷物が多くて大きなリュックを機内に持ち込みました。

飛行機が小さいぶん座席上の荷物入れも小さくて、持ち込んだリュックが荷物入れに入らず、CAのお姉さんに「座席下に入れて下さい」と言われました。(こんなことも初めてです。)

秋田空港到着と同時に出迎えてくれたのは、なまはげのお面と秋田犬のぬいぐるみでした。

のどが渇いていたので、自販機に向かうと見たことない「いろはす」があったので、買いました。

いろはす(青森県産ふじりんごエキス入り)

青森県産ふじりんごエキス入りと書かれています。

調べてみるとどうやら限定品らしく、販売しているのは北海道・青森県・秋田県・岩手県・長野県・富山県・石川県・福井県だということらしいです。

思った以上に「りんご味」でした。うまい!

ポートタワー・セリオン(道の駅 あきた港)

ポートタワー・セリオン(道の駅 あきた港)

レンタカーを借りてまず向かったのは秋田空港から40分程のところにあるポートタワー・セリオンです。

道の駅あきた港にある塔です。

全面ガラス張りのきれいな建物です。

建物の1階にステージもあって、調べてみると、数年前にパフォーマンスイベントで大道芸人、マジシャン、ジャグラー、バルーンパフォーマー、ミュージシャン、似顔絵師などが来たこともあったようでした。

この日は平日ということもあり、閑散としており、パフォーマンスイベントをやる雰囲気ではなかったです。

最上階に行くのに特に入場料とかは必要なく無料でした。

ポートタワー・セリオン(道の駅あきた港)のエレベーター内での高さ表示。「現在の高さは100mです。」

エレベーターの中に高さ表示があって、最上階は100mでした。

全面ガラス張りなので、最上階の展望台からは360度の景色を楽しめます。

秋田市の街並み、大平山、日本海、男鹿半島を見ることができます。

 

秋田の海沿いを走っていて印象的だったのは、風力発電機です!

この展望台からも見ることができます。

調べてみると、2018年の風力発電導入量ランキングは1位北海道、2位青森県、3位秋田県でした。

やっぱり多かったんですね。

ポートタワー・セリオン展望台からの眺め。あきた港に風力発電機が並んでいる。
ポートタワーセリオン(道の駅あきた港)展望台からの眺め。日本海。
ポートタワーセリオン(道の駅あきた港)展望台からの眺め。秋田市内。

ババヘラソフトだったり、海産物だったり地元のものが色々売っていたのですが、先を急ぐためにそこはスルーして男鹿半島に向かいました。(それが失敗だったかなと後になって思いました。)

男鹿海鮮市場

せっかく海に来たので、海産物を食べたいと思い、男鹿半島で海産物を食べられるところを探していたら、男鹿海鮮市場というところを見つけました。

正直なことを言うとあんまりオススメしないです。

特別美味しいわけでもなく、値段が安いわけでもないです。

男鹿水族館の中にある海が見えるレストランとかさっきの道の駅あきた港で食事をした方が良かったんじゃないかと少しだけ後悔しました。

まあでも、あら汁は美味しかったです。

男鹿水族館GAO

男鹿水族館GAOの外観。ごつごつした岩に波が打ち付けている。

この日の一番の目的地の男鹿水族館GAOに来ました。

GAOという名前の由来ですが、男鹿(おが)半島の「おが」を逆から呼んで「がお」ということらしいです。

ごつごつした岩に波が打ち付けているのが印象的でした。

最初にチケットとともにエサやりの時間を書いた紙ももらえます。

男鹿水族館GAOで一番大きな水槽。エイやカメが泳いでいます。

入ってすぐに見えるのは、この水族館で一番大きな水槽です。

いきなりクライマックスです(笑)

エイとかカメとかが泳いでました。

男鹿水族館GAOに展示されているリュウグウノツカイのはく製。

リュウグウノツカイのはく製と生きているときの映像が流れています。

めちゃくちゃ長くてヒゲがカッコイイ!


屋外に出てシロクマを見られる場所がありました↑

え?シロクマいない!

そんなことより、外を眺めてみたら海の景色の方が美しくて気になりました(笑)

男鹿水族館GAOのシロクマ観覧ゾーン。日本海が

室内から探してみるとこんなところにケツだけ出して隠れていました↓

なかなかこっちに来てくれなかったんですけど、

エサやりの時間に豪快に泳ぐ姿を見ることができました↓

ちなみに名前は豪太です。

男鹿水族館GAOのシロクマ(ホッキョクグマ)のエサやりのときの泳ぎ。たくさんの泡を引き連れて豪快に泳いでいる。名前は豪太。

アシカショーはびっくりするくらい近くで見ることができました!

手を伸ばせばさわれるくらいです。

小腹がすいたので、せっかくなので地元のものを食べたいなということで、 「諸井さんちのクレープスティック(塩あん味)」を食べました。

海を眺めながらのんびりとした時間を楽しみました。

こんな言い方していいのかわからないですが、お客さんの少ない水族館なので、ゆったりと自分のペースで回ることができました。

海遊館ではありえない感じでした。

 

この後、入道崎灯台に行こうかと思っていたのですが、16時に閉まるようだったので、あきらめてゴジラ岩に向かうことにしました。

でも、結果的にはゴジラ岩の撮影に抜群のタイミングになりました。

ゴジラ岩

googleマップでゴジラ岩で検索したら普通に出てきます。

男鹿水族館GAOからは20分程の場所です。

ちゃんとした駐車場があるわけではないのですが、この写真の場所のすぐ近くまで車で入ってくることができます。

もちろんちゃんとした駐車場はないので無料です。

男鹿水族館GAOからゴジラ岩に向かう途中の道がずっと水平線や崖を眺めながら走ることができて気持ち良かったです↓

男鹿半島海岸沿いの道をドライブ中の車内から撮影

夕方にうまく写真を撮ればゴジラが火を吹くような写真を撮れます。

撮影した時刻は17:05でした。

雲が薄くかかっていていい感じでした。

肉眼で見るよりも写真の方がソレっぽくなります。

男鹿半島のゴジラ岩。秋の夕方9月20日17:05に撮影。ゴジラが火を吹いているような感じ。マジックアワーに薄く雲がかかっていて美しい。

ゴンタロー製菓 船越店

ゴジラ岩から15分程のところにあるゴンタロー製菓本店が18時に閉まるということだったので急いで向かったのですが、臨時休業という仕打ちを受けました(ほんまよくある!)

今日の宿泊場所でもあるメトロポリタン秋田に向かう途中にもゴンタロー製菓船越店があるということだったので、そこに向かいました。

店内の写真が上の1枚しか撮ってなかったのですが、もっと色々あって焼き菓子、和菓子、ケーキ、シュークリーム、ソフトクリームとか本当にたくさんの種類のお菓子がありました。

地元のお菓子屋さんという感じで、男鹿半島の人たちは誕生日とかにここでケーキを買うんだろうなと思いました。

上の写真にもあるアイスキャンディに目をひかれたので、迷った挙句「マロンマロン味」を食べることにしました。


三層に分かれていて、正直それぞれ何味かわからなかったのですが、美味しかったです。

たぶん上と下が違うマロンで真ん中がミルクです。たぶん、、、

ホテルメトロポリタン秋田

すっかり暗くなった時間にホテルメトロポリタン秋田に到着しました。

秋田駅の目の前にあるホテルなので、電車で来ても便利な場所です。

駐車場はその日のうちなら出し入れ無料でできて、1泊500円ということでした。

ミネラルウォーターのペットボトルが1本無料でついているのもありがたかったです。

次の日に食べた朝食バイキングが美味しかったので、後から思えば夜のバイキングをここで食べても良かったかもしれないです。

ディナービュッフェは2,200円とリーズナブルな価格でした。

とにかくお腹がすいていたので、近くで食べられるお店を探していたら、美味しそうな稲庭うどんのお店があったので、 「八代目 佐藤養助 秋田店」に向かいました。

八代目 佐藤養助 秋田店

秋田の街は人通りがなくなる時間がびっくりするくらい早くて、稲庭うどんのお店のある西武百貨店は19時半閉店でした。

眠らない街すすきのとは大違いだと思いました(笑)

西武百貨店はホテルメトロポリタン秋田(秋田駅)からは徒歩5分程の場所で、
その地下1階がレストラン街になっていて、「八代目 佐藤養助 秋田店」はそこにありました。

秋田名物の比内地鶏と稲庭うどんをまとめて食べられるお得なセットがあったので、それを頂くことにしました。

ついでに、いぶりがっこがついているのもありがたかったです。

初めて稲庭うどんを食べたんですけど、ラーメンでも平打ち麺好きの私にとっては、大ハマリでした。

これはつけ麺にも合う麺だと思っていたら、メニューにつけ麺があって、どうしても気になったので、カレーつけ麺も食べちゃいました。

次にいつ秋田に来るかわからないし、グリーンカレーとレッドカレーどっちも食べられるメニューがあったので、どっちも食べちゃいました。

抜群にうまい!

これ作った人は天才か!と思いました。

スープの塩加減とかも抜群によくて、「つけ麺」でないと味わえないうまさがありました。

カレーうどんとかではなく、つけ麺にしてくれて本当に良かった!

一口目のインパクトはレッドカレーの方が軍配が上がって、食べ進めていくとグリーンカレーの方が飽きの来ない味かなと思いました。

意外と軽くてめっちゃ食べた割にはお腹が苦しくなるということもなかったです。

秋田駅

すっかりお店も閉まって、人通りもなくなった、秋田駅前を夜の散歩をしていたら秋田駅の改札口の上のディスプレイにハムスターが出てきたので、勢いでパシャっと一枚撮りました。

秋田犬がハムスターをくわえたりしていたような気がしますが、しばらく待ってみても同じアニメーションは流れず、ずっと別の広告が流れていました。

これは何だったんでしょう?

知ってる人いたら情報ください。

秋田駅改札口前には大きななまはげのお面とかもあったのに、そっちには目もくれずハムスターが気になって仕方なかったです(笑)

 

思ったより長くなってしまいましたが、秋田旅行初日はこんな感じでした。

秋田旅行2日目以降については改めて書きたいと思います。